茜のひと言

Tokyo ⇆ Los Angeles LIVE WORK PLAY

念願の出会い 12月 31, 2010

Filed under: Play,Uncategorized — phoenixakane @ 12:14 am

12月はイベント盛りだくさんでした。クリスマス会が友人宅や娘のガールスカウト、学校行事、忘年会、等、重なってとても忙しく過しました。そんな中で夫が1週間休みをとれたのです。丁度クリスマスの前の週です。

幸いに、時期としてピーク前という事もあり、ホテルの予約もすんなり取れ、家族3人でハワイに行く事になりました。未だ誰も行った事の無いBig Island-ハワイ島です。

子供がいる我々にとってキッチン付きのvillaは必須で、今回はヒルトンのWaikoloaにお世話になりました。

ハワイ滞在する時は、まず現地の空港でレンタカーをし、そのままCostco(日本ではコストコと発音するそうです。)に寄り、卵、フルーツ、ステーキ、ジュース、パンを買います。ハワイの物価は高く、普通のスーパーだとアメリカ本土に比べると、1.3倍から2倍の値段です。しかしありがたい事にCostcoの値段はロスと同じ なのです。その上、地元の商品もお買い得な価格で売っています。早速、夫はアロハシャツを2枚手に取り、娘にはUV50のシャツとショーツ、私には水着をショッピングカートに入れました。

肉のコーナーにいくと、プライムリブを見つけました。下味が付いている物で、オーブンで焼くだけのものです。宝物発見です!

villaの良い所は洗濯機もあり、キッチンもあるので自分たちで料理を好きな時間に作り、食べる事ができます。食器や、鍋、トースター、炊飯器もあるので高い外食にお金をかけなくてすみます。ただ調味料が全く無いのが玉に傷です。プライムリブに味がついていたのは本当にラッキーです。かなり大きな固まりで、残った分は2、3食には応用出来そうでした。

その晩、焼いて食べたらおいしい〜。赤ワインと良く合ってかなりの分量を食べてしまいました。

ハワイ島は火山の島なので、砂浜が無く、地面は真っ黒な火山石です。ハイウェイの横には人が白い珊瑚を並べメッセージや文字をつくった跡が見られます。中には日本人らしき名前が「mina ♡tadashi」がありました。 途中、ロバ横断注意の標識が。

Villaからは無料のシャトルバスが近くのヒルトンホテルまで連れて行ってくれます。

ヒルトンホテルの敷地はミニ・ディズニーランドみたいで、トラムやゴンドラが広い敷地内を通っています。プールは6種類あり、洞窟や、吊り橋など冒険するには最適です。

私はここのホテルのラグーンに強く惹かれていました。

それはさかのぼって2年前の日本出張の際、飛行機の機内誌にイルカと一緒に泳ぐという記事があったのです。そのインタビューはNPO団体がイルカの生態を研究すると共に、一般人にイルカと触れるチャンスを作っている内容のものでした。「イルカと一緒に泳ぎたい」と思うようになったのです。

念願のイルカさん達と出会うことが出来ました。

「イルカは非常に頭が良く、敏感なので、悪い人や、怖がっている人の所にはいかないわよ」と友人から忠告されていたので、実際にラグーンに一緒に入る時はドキドキでかなり緊張していましたが、イルカはよく調教されていたので、全く関係なく私たちのそばでいろいろ芸を披露してくれました。娘はイルカに水をかけられたり、キッキッキと笑われたりしてかなり興奮していました。

触ってみると、見た目程ツルツルしていなかったのが印象的でした。

とても楽しい時を過しました。

We will definitely visit again!

 

コメントを残す