茜のひと言

Tokyo ⇆ Los Angeles LIVE WORK PLAY

引っ越し完了 5月 31, 2011

Filed under: Live - Los Angeles,Uncategorized — phoenixakane @ 10:23 pm

あっという間に今月も終わろうとしています。

私にとって5月は想像を遥かに超えた忙しい日々の連続でした。

当初予定していた引っ越し日はいろいろなハプニング(シャワーヘッドが届かない、鏡屋さんが間に合わない)の関係で未だ工事中でした。

事前に改装が間に合わないということは判っていたので、大家さんにお願いし、もう一週間、滞在を延ばす事になりました。

日本の工務店の期日を守るのが当たり前に比べ、アメリカでは工事期間は1.3倍かかるのが当たり前と言われています。うーんひょっとしてカリフォルニアだけかもしれません。

Before and Afterの写真を一部披露します。

Before Master bedroom Vanity                                                                        After Vanity (洗面台)

—————————————————————————————————————————

Before Toilet & Bath                                                                                           After Toilet & Washer/Dryer

——————————————————————————————————————————–

———————————————————————————————————————————

Before Laundry room                                                                                        After No door & painted

——————————————————————————————————-

——————————————————————————————————-

New Bathroom (Former Laundry room)                                                         with deep soak tub

————————————————————————————

New Shower head                                                                                               Japanese Style

5月14日/15日に荷物は運んだものの、マスターベッドルームの壁のペンキ塗りが終わっていなかった為、カーペットが変えられず、家族3人で娘の部屋で寝泊まりをするはめになってしまいました。

3日後には日本への出張が控えているのに、あちこちに段ボール箱が山積みされていて、ほこりだらけで、ストレスは膨らむばかりでした。

東京ではNLPのマスタープラクティショナーコースの『ビリーフ』の2日間を担当しました。疲れが出たのか、風邪を引いてしまいレクチャーの日は熱と咳で苦しかったです。でも2日間が終わり、素敵なフィードバックを受講生の方から頂き、とてもハッピーになって終わりました。

今回は最短の旅程でしたが、アマゾンのネット販売のお風呂場で使う椅子をゲットできました。アマゾンの良い所は、アメリカに居る時に注文し、日本の親の住所に送ってもらえるので、私が日本に着く頃には商品は届いているのです。

こちらでアメリカのシャワーの中で使う椅子をリサーチしたのですが、障害者用の椅子と木製(Teak)のしかなく、とても重くごついのです。

反対に、日本のグッズはかわいい上に機能的ですし、種類が豊富です。

私は重ねて片付けられる椅子と洗面器を購入し、段ボール箱に入れアメリカに持って帰ってきました。

洗い場のある新しいお風呂場に娘は大はしゃぎ、お友達を誘って一緒にバブルバスに入りました。洗面器は一つしかなかったので、取り合いになる場面もありました。今度日本に帰ったらもう一つ買わなきゃ。

私は毎晩SPA気分でお風呂を堪能しています。思い切ってリフォームして良かった。

 

コメントを残す